【ラグビー・格闘技選手必見】〇〇をすると、タックル強くなります!!

この記事では、ラグビーや格闘技の選手が試合でタックルをより決めるためのコツをTacklelaboメンバーの白井(現役レスリング選手)がご紹介します!

この記事に書かれていることをすれば、今よりタックルが強くなると思います。強くならなかったら、白井を責めてください(笑)

・タックルの際に意識すべきこと・・・胸で当たること

相手に上手くタックルをキメるには、タックルの方向が下から上に突き上がるようにする必要があります。下から上に突き上げる方向にすることで、頭が下がらず潰れにくくなり、相手を前に倒すことができます。

胸で当たるには

①後ろ足で地面を蹴る

②地面を蹴ったと同時に胸で当てるようにする

ポイントは上記のこの2つです!

「何だよ、これ知ってるよ。。。」と思う方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、これが出来ていれば、相手は下記のような体勢になります。

・タックルされた瞬間に後ろに仰け反る

または

・防御しようとしても、タックルされた瞬間に後ろに一歩は下がってしまう

相手がこのような体勢になってしまえば、胸で当たることが出来ているでしょう。

「自分のタックルが胸で当たっているか確認したい。。」と思っている方は、

ぜひ相手に「タックルされた瞬間に力を入れてみて」と頼んでみましょう!

・「イマイチ分からない。。」という方は

「イマイチ分からない。。」という方は、下記の動画を見て参考にして頂くと良いかもしれません!

または、私達は直接タックルについてご指導することも可能なので、ぜひ下記のTacklelaboにお問い合わせしてくださいね!!